日々帳

140字で足りないつぶやき忘備録。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

若冲と蕪村 江戸時代の画家たち @ 岡田美術館

art

岡田美術館は2013年に開館したばかりで、風神・雷神図が迎えるエントランスが琳派にうんと強い美術館風をふかせていますが、そうかと思って入ってみると、中国・朝鮮の陶磁器から、安土桃山、江戸、明治以降の日本の美術、はたまた春画のコーナーももうける…

ルソー、フジタ、写真家アジェのパリ―境界線への視線 @ ポーラ美術館

art

秋のお休みがとれたので、箱根の美術館めぐりへ出かけてきました。とはいっても、いつもコースは決まっていて、ポーラ美術館と岡田美術館です。どちらも空間ごと楽しい美術館。

速水御舟の全貌 ―日本画の破壊と創造―@ 山種美術館

art

私が美術館に行くようになったきっかけのうちのひとつが、山種美術館の速水御舟展です。山種美術館はその後も通って、いちばん行った美術館なんじゃないかなと思う。小さな美術館なので、二三年しばらく通っていると同じ作品に出会ったりする。同じ映画を何…

さいたまトリエンナーレ @ 岩槻市 旧民俗文化センター

art

大洗町へ出かけた帰りに、さいたまトリエンナーレへ行ってきました。埼玉のいくつかのエリアで開催中のイベントですが、ひとつに絞って岩槻市の旧民俗文化センターへ。作品がわりかし集まっている、というのと、目当ての作家がいたからです。

旅日記 茨城県大洗町 神磯の鳥居

初夏のころ、ひたち海浜公園のついでで酒列磯前神社に行ったおりに、大洗磯前神社を知りました。海上の鳥居といえば広島の厳島神社はじめ、滋賀県の白鬚神社(これは湖上)や、北海道の金比羅神社などありますが、関東から行きやすいところにも海上の鳥居が…

大仙厓展― 禅の心、ここに集う @ 出光美術館

art

永青文庫での仙厓展も気になってるところですが、先に出光美術館のほうが会期の終わりが迫っていたので、先にこちらへ。