日々帳

140字で足りないつぶやき忘備録。

印象派の故郷 ノルマンディー展 近代風景画の始まり @ 山梨県立美術館

f:id:mventura:20150712125202j:plain

山梨県立美術館は、ずっと前から行きたいなと思っていた美術館でした。

少し前までやっていた「夜の画家たち 蝋燭の光とテネブリズム」展も気になっていたのですが、つい行けずじまいで。「ノルマンディー展」は去年に東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催されてた企画。当時ぼんやりスルーしてたので、追っかけのかたちで行ってきました。

続きを読む

ミレー・バルビゾン派の世界 - 山梨県立美術館

f:id:mventura:20150714080652p:plain

以前に山梨にミレーを見に行くか、熱海に光琳を見に行くかと迷って、熱海に行った思い出がありますが、今回は山梨へ旅行がてら行ってきました。

ミレーやバルビゾン派の作品のコレクションがある山梨県立美術館は、常設展のほかに、年四回の企画展があります。今回どちらも見応えあってよかったので、気になる企画展と取り合わせていくと、一度で二度おいしく楽しめるかも。

続きを読む