日々帳

140字で足りないつぶやき忘備録。

夏に聴きたい欧州系ポップス * 3選

夜中に急に「あっ、あの曲聴きたい」ってなることがあります。
しかも今日は名前が思い出せなかったりして、クロゼットをひっくり返したりしてた。夜中に。

むかし、どうやって好きな音楽を探してたのかな。民放が2局しか入らない離島では、代わりにケーブルテレビが普及してたので、スペースシャワーTVをずっと流してたり、今考えると、音楽雑誌を買って、レビューを読んで、そこからジャケ買い、レビュー買いをよくしていたかも。

そんな頃の音楽なんですけど。久しぶりに聴いたら、懐かしすぎて涙が出そうになった。

Nadègeは完全にジャケ買い
マキシシングルとかいうのが出てきた時期でもあったんですが、Nadègeのアルバムはいつも厚手の紙のカバーケースをつけてて、いちいちちょっとお洒落でした。

フレンチ・ポップをハウスでアレンジした感じ。この頃でてきた言葉で「音響系」とか「アンビエント」とかあったけど、そっちよりのカテゴライズだった気がする。

cinnamonはすごく良く覚えているのだけど、レビュー買いでした。でも、大当たりだったかな。ヘビーローテション(懐かしい)で、すごい聴いてたし、今でもたまに聴きたくなる。

スウェーデンの3人ポップ・ユニットで、「Summer Meditation」のアルバムタイトルどおり、夏の翳りみたいな、けだるい感じがある。ボーカルは普通の旋律を歌っているけれど、伴奏だけ寂しげな旋律に変わるみたいなの、名前あるのかな。あの独特の、風がふっと吹き渡る感じ。

このアルバムの時期は、スウェディッシュ・ポップが全盛期でもありました。

Papermoonというオーストリアの男女デュオ。これは試聴コーナーで聴いて、ええやんって買った思い出。このアルバムのジャケットは、ボーカルの女の人がクラシックな車に乗ってて、窓の外は明るい緑で…という感じなので、天気の良い日のドライブに聴きたいイメージ。

どのアルバムも、たぶん今は中古じゃないと手に入らないかも。

昔はとかくマイナーなものが好きで、海外の地元レーベルで扱っているミュージシャンとかいうと、曲を聴く前からわくわくしたりして。でもマイナーゆえ、時の流れに埋没してしまいそう。

すでに検索しても出てこないアルバムとかあって、ピアノとハウスっぽい聴きやすい感じで、ベルベット・ピアノというアルバムだったんですけど、引っ越しのときに売ってしまったような気がするんですよね…マイナー音楽ってある意味、一期一会だなあと思ったのでした。

https://kinarino.jp/cat7-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/17908-%E5%AF%82%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%82%E3%80%81%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%82%E3%80%82%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%8C%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91

ピアノ、アンビエントで検索すると、まとめ記事がヒットしたのだけど、選曲いい感じ。
Akira Kosemura「LightDance」は、ヴィレッジ・ヴァンガードに売ってたので、なんか勢いで二枚買った記憶。

記事タイトルに懐かしいとか洋楽とかつけると、全然懐かしくない、洋楽ってもうちょっと違うの想像した、みたいなズレがあるかな…と思って、なんか中途半端なタイトルになってしまった。


関連サイト